こちらは会員・特別会員アカウントをお持ちの方向けです

一般作品を購入し、「会員アカウント」を保持している方以外ログインできません

完全招待制のため、「特別会員アカウント」を保持している方以外ログインできません
※※注意※※
上記2つのサイトには不正ログイン検知機能を備えてあります。
アカウント発行がされていないにも関わらず、何度もログインを試みサーバーに負荷を掛ける行為、または他人のアカウントを使用し不正にログインする行為は拠点となるサーバー設置国の各法律に違反します。
♥私立AI炉凜湖国際女学園♥=日本国内にサーバー設置
きのこちゃんねる=ヨーロッパにサーバー設置
不正ログインが発覚した場合、以後のアカウント発行や作品購入を凍結します。それに伴う返金要求には一切応じません。
悪質と判断した場合は拠点となるサーバー設置国の所管する警察機関へ被害届の提出を致します。
■日本国■
不正アクセス行為の禁止等に関する法律
第3条:不正アクセス行為の禁止
何人も、不正アクセス行為をしてはならない。
第4条:他人の識別符号を不正に取得する行為の禁止
何人も、不正アクセス行為(第二条第四項第一号に該当するものに限る。第六条及び第十二条第二号において同じ。)の用に供する目的で、アクセス制御機能に係る他人の識別符号を取得してはならない。
電子計算機損壊等業務妨害罪
刑法234条の2
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、五年以下の拘禁刑又は百万円以下の罰金に処する。
前項の罪の未遂は、罰する。
■EU圏Cybercrime Directive■
Directive 2013/40/EU on attacks against information systems(EUサイバー犯罪指令)
内容:無許可のシステムアクセス(不正ログイン試行含む)、サーバーの稼働妨害(DDoSやブルートフォースによる負荷)、不正なログインツールの所持・流通
罰則:不正アクセス(Article 3)、情報システム妨害(DDoS等)(Article 5)に該当する場合、最低2年の自由刑
以上は冗談ではなく、本当のことです。
赤字の部分はリンクとなっているため詳しく調べたい方は閲覧してみてください。
